あなたのおかげで幸せです!
そう言ってもらいたくて、私は結婚しました。
私は、その言葉が聞きたくて結婚しました。
そして今の妻とは、お互いにその言葉が言える家庭を築こうと話しています。
誰かに「ありがとう」と言われることよりも、
「あなたのおかげで幸せです」と言ってもらえる人生が、
私にとって何よりの喜びです。
その思いが、今の私の仕事の原点です。
人がつながる喜びを知ったのは、音楽サークルの頃
若い頃、私は音楽サークルを主宰していました。
仲間同士で恋が生まれ、結婚していく人たちをたくさん見てきました。
その一方で、「いい人なのに出会いがない」「恋愛に不器用」という人たちも多くいました。
そんな仲間たちを見て、私は思ったんです。
「この人たちにも幸せをつかませてあげたい」
それが、私が結婚相談所を始めたきっかけでした。
今も運営している「婚活ツナガリ」は、その思いの延長線上にあります。
出会いだけでは終わらない、“幸せを続ける仕組み”を作りたくて
結婚相談所を運営していくうちに、気づいたことがありました。
出会いは作れても、その後の生活を支える仕組みがなければ、幸せは続かないということです。
お金の不安、家計の管理、住まいの問題――。
結婚は、人生の経済活動の再設計でもあります。
だからこそ、私はファイナンシャルプランナー(AFP)の資格を取り、
保険や家計、資産運用の相談にのれるようになりました。
幸せの“箱”を選ぶお手伝い ― 宅建士と住宅ローンアドバイザーとして
結婚すれば、次に考えるのは「どこで暮らすか」。
マイホームを購入するか、賃貸にするか、どんなローンを組むか。
これらの判断は、人生を大きく左右します。
その支援のために、宅地建物取引士(宅建士)と
住宅ローンアドバイザーの資格も取得しました。
結婚からお金、住まいまでを一貫して支えたい。
“幸せの仕組み”をトータルで整えたい。
そんな想いで、日々相談にのっています。
不幸な結婚を減らしたい ― 行政書士としての想い
夜のタクシーで多くの方を乗せる中で、
「離婚してしまった」「財産で揉めている」――
そんな話を何度も耳にしました。
そのたびに思いました。
「結婚前に、もっと話し合えていれば…」と。
そこで私は、行政書士として
婚前契約書や遺言書の作成サポートにも取り組んでいます。
これは愛を縛るためではなく、信頼を守るための約束です。
自分自身も、再出発を経て得た“心の余裕”
私自身、一度離婚を経験しています。
そこから家計を見直し、資産を整え、そして再び人を信じることを学びました。
再婚し、ようやく今、妻とお互いにこう言えるようになりました。
「あなたのおかげで幸せです」
その言葉を聞くたびに、
この道を選んでよかったと思います。
結婚・お金・住まい・人生の安心をトータルで
私は、結婚を“人生のプロジェクト”だと考えています。
愛情だけでなく、現実の生活を支える設計図が必要です。
結婚から家計、住まい、相続まで――
私は、そのすべてを支える専門家として、
あなたの人生の“幸せの伴走者”でありたいと思っています。
そしていつか、あなたにも言ってもらいたいのです。
「あなたのおかげで幸せです」
💬 小川守浩(おがわ もりひろ)
結婚相談所「婚活ツナガリ」代表
AFP(ファイナンシャルプランナー)/宅地建物取引士/住宅ローンアドバイザー/行政書士
結婚から家計・住まい・相続まで――
幸せを“設計する力”で、あなたの人生に寄り添います。
小川守浩
